車っていいですよね

こんにちは。委員の山口です。

僕の数少ない趣味は、車ですかね。

長い休みの時は月に1000キロくらい走ります。

長期休暇明けのクレジットカードを見るとETCとガソリン代で2万円くらいいってて毎回びっくりします。


一番最近やったのは、湘南の海沿いからスタートして伊豆スカイラインという伊豆の峠道を走って海沿いまで下りて伊東市から熱海や湯河原、湘南と通って三浦半島の先っぽ城ケ島まで、相模湾の海岸線を走破しました。(大体350キロ走りました)

三浦半島も一周して、お台場からスタートして三浦半島の海沿いの道を通って一周して鎌倉のほうまで抜けていきました。(この時は大体300キロ)


今は、雪の問題で山道が走れないので神奈川東京静岡しか走れないですけど、春になったので山梨とか長野も走りたいですね。


まあこんな感じで僕は車が大好きなんですが、車って何がいいんですかね。


僕が好きなのはエンジンが回ってる音が心地よいとかオタクっぽいところもあるんですが、いちばんは動く自分の部屋になるってことですかね。


とっても座りやすい椅子がついていて、すきな音楽が流せる。エアコンもついててて快適だし、海岸に車を止めればオーシャンビューの部屋にもなる。そこで本を読んだり珈琲を飲んだりしてもいい。なんて言ったって長距離の移動もできるし。


夜に女の人をのせて首都高を走ってレインボーブリッジを走ってスカイツリーが見えるところを走れば立派なデートです(たぶん…)。

最近、若者の車離れなんて言われているけれど僕は全然離れられないです。みんなもっと車に乗ろう!!


僕は車のためにバイトするし、社会人になってもいい車に乗るために仕事も頑張ります!

No car,No life!!!!


0コメント

  • 1000 / 1000